みなさんこんにちは。コロナの影響で、すっかり旅行がしにくいご時勢になってしまいましたね。私は最近、山ばかり登っています!
三角山登山口へのアクセス
三角山の登山口は三ヶ所あり、山の手、小別沢、宮の森です。山の手の登山口は公共交通機関でのアクセスもよく、円山公園駅から徒歩20分、西28丁目からのバスを利用し「山の手4条11丁目」下車、バス停から徒歩5分ほどです。
場所
10:30 三角山〜大倉山〜奥三角山への縦走スタート
三角山の登山口から尾根までステップがありますが、尾根に出るとゆるやかな傾斜の道が続いています。三角山は緑が多いので、直射日光を避けながらゆるくトレッキングしたい方にぴったりです。蝉の声が初夏を感じさせます。
11:00 三角山山頂到着
三角山の標高は311m。近所に住んでいる方はお散歩感覚で来れちゃいますね。
この日コロナの自粛制限が解除された直後だったので、登山を再開した人も多く、山頂はさっそく密になっていました。
大倉山への分岐点あたりで、おやつ休憩です。
「三倉の大下り」と呼ばれる急な坂を下ったり、登ったりを繰り返しながら進みます。約20分で大倉山展望台の裏手に到着しました。コロナの影響で展望台の売店などは休業していましたが、リフトだけは動いていたようです。
展望台を通り過ぎたあたりに、大倉山の標識があります。
11:45 大倉山到着
その後、アップダウンを繰り返しながら進み、奥三角山の山頂手前までやってきました。このあたりは急登ですので足元に気をつけてください!
12:30 奥三角山到着
登山口から約2時間、奥三角山に到着です。途中休憩とか写真撮影も含めてこの時間ですので、サクサク歩けばもっと早く来れるかな?
よき眺め。
ここで、キンキンに冷やしてきたmorihicoのアイスコーヒーをメンバーに振舞います。この日は30度近くある真夏日だったので、疲れが吹き飛ぶ美味しさでした!!
ペアリングはセコマの「ぜいたくアップルパイ」。りんごがまるごと入っていてとても美味しいです。
帰りは、三角山に戻る手前で「哲学の道」へ進み、行きと少し違う景色を楽しみました。
14:30 下山
約4時間、たっぷり緑に囲まれデトックス&リフレッシュ完了〜。奥三角山まで縦走して往復するとやはり時間かかるものですね。登山後はお楽しみのスイーツタイムです🍦
Barnesのソフトクリーム
山の手登山口から徒歩10分。宮の森にあるソフトクリーム専門店がアツいです。
この時いただいたのは5月限定のマダガスカルチョコレート(ワッフルコーンで500円)
クリームが濃厚だけど不思議とあっさりしていて、いくらでも食べれそうなぐらい美味しいです。チョコレートの味わいが、疲れた体に利く〜!!!常時2種類のソフトクリーム(ひとつはミルク、もうひとつは月替り)を提供しているようです。
場所
円山公園駅から三角山〜大倉山〜奥三角山縦走のタイム・距離まとめ
総コースタイム6時間10分、距離12.3km、消費カロリー1,544kcalでした。こりゃいい運動になりましたわ。
札幌在住の方、観光で札幌を訪れるみなさん、ぜひ三角山〜奥三角山縦走で札幌の街を眺めてみてはいかがでしょうか。夏は水分補給を忘れず、熱中症にかからないように気をつけながら楽しんでくださいね。