手稲山のガレ場

登山

ガレ場が楽しい手稲山でトレッキングしてきました

更新日:

2018年6月3日 札幌

今年初の登山で、手稲山に行ってきました!

手稲山の平和の滝コース入口まで

手稲山は、標高1,024mと札幌岳とほぼ同じ標高です。今シーズンはじめての登山ということもあり、体力・脚力に自信を持てないまま当日の朝を迎えました。天候は晴れ、気温は20度とコンディションとしては悪くありません。

地下鉄琴似駅からバスで約20分。

平和の滝行きバス

平和の滝入口で下車し、2km先の登山口へはさらに徒歩20分です。

2km先の登山口まで

注意点

周囲にコンビニはありません。自販機は登山口の駐車場入口にありますので、飲み物を補充したい方はそこがラストスポットになります。なおトイレは、バス停に設置された簡易トイレか登山口の駐車場にある公衆トイレを利用しましょう。

平和の滝登山口

平和の滝コース登山口

平和の滝コース

9:35 登山開始

最初はゆるやかな自然歩道が続きます。新緑と沢のせせらぎを楽しみながら、ウォーキングを楽しみます。

沢のせせらぎ

左手に滝が見えてきました。後で調べてみたら、平和の滝への入口は別にあるっぽいです。※平和の滝は心霊スポットらしいので、わざわざ行かなくてもいいかも

滝1

おもしろい形状の扉。頑丈なロックがかかっていました。

平和の滝コースの扉

入口から3km地点で、布敷の滝が現れます。このあたりでポツポツと雨が降り出し、一瞬ヒヤっとしましたがすぐに雨は止みました。

布敷の滝

この後、岩場がはじまります。

岩場続き思わず溜息が出てしまうぐらいの岩場です。

岩場の登山道

メモ

トレッキングポールがあると便利です。私は1本だけ持参し、足元が不安定な部分のみ使い、あとはリュックのサイドポケットにしまっておきました

まだ雪が残っている部分もありました。

残雪

そしてこの後、絶景のガレ場が登場です。手稲山のガレ場

背後を振り返ると、一面の緑!

N
いいすねー 頂上よりもむしろここでランチを食べたいです

頂へ

相変わらずガレ場が続く急斜面を登り、入口から約2時間間半で山頂へ。

ガレ場を抜けて

 

12:10 山頂でランチタイム

1,024mの山頂に到着。山頂には北海道内では最高地点にある神社(手稲神社奥宮)があります。

手稲山神社

 

「願い石」は、古来より不思議な力を宿す石といわれており、まず手稲神社で授かる「叶い石」を持って手稲山頂にある北海道内最高地の神社『手稲神社奥宮』に参拝します。 奥宮では「叶い石」を「願い石」に重ねて願うと御神徳が吹き込まれ、自分だけの特別なお守りになるといわれています。ー手稲神社 境内のご案内より

おおう!知らなかった!!調べてみたら、手稲神社でお守り型の石(叶い石)というのが売っているらしいです。先に調べてくればよかったです...

山頂は曇っていて眺めはイマイチでしたが、遠くにうっすらと羊蹄山が見えましたよ。

手稲山山頂にて

強風に煽られながら、お待ちかねのランチタイムです。寒いためフル装備です。ランチタイム山頂で食べるおにぎりは最高!チップスターもカプリコも数十倍美味しい!!ただし、寒すぎて40分ほどで退陣です。

テレビアンテナ

テレビ局のアンテナが連立する手稲山頂上付近

 

12:50 下山開始

ここ手稲山は冬はスキー場なのですが、夏はリフトは稼働していません。眼下に札幌市内が見えます。この斜面を下山していく人たちも見受けられました。

手稲山スキー場

私たちは同じルートで下山することに。ガレ場で休憩したり...

ガレ場で休憩

沢に足をつっこみクールダウンしたりしました。(想像以上に水が冷たくて1分が限界でした)沢でクールダウン

 

15:24 ゴール

最後まで何事もなく、無事に下山できほっと一安心。駐車場の自販機で、乾杯です。binvita

本当はコカコーラが飲みたかったのですが、自販機が「Dydo」だったため、ビンビタスーパーに急遽変更です。体を気遣い、ビタミンCも配合のものです...

N
あ、帰りのバスの時間に間に合わない!!

競歩並みのスピードでバス停に向かいましたが、乗ろうと思っていたバスが数百メートルのところで先に行ってしまいました... 。

帰りのバス時刻表

※行き先にこだわりがなければ、意外とすぐに次のバスが来ますのでご安心ください

 

手稲山(平和の滝コース)

難易度 初級〜中級 
おすすめ度  
コメント:滝や沢を見ながらトレッキングでき癒し効果も抜群。ガレ場などの足場が悪い挑戦パートもあり「登ったな」という満足感もあります。ロケーションも札幌近郊にあり、バスで登山口近くまでアクセスできるのも便利ですね。秋ぐらいにまた登りたいです。

 

登山におすすめのアプリ YAMAP

今回はYAMAPというスマホアプリをiphoneに入れ、登山してみました。所要時間や標高などがリアルタイムで表示され、機内モードにしていても使えるので便利ですね。(バッテリーの消耗を抑えるため)所要時間撮影した写真も、YAMAPのアルバムにアップするとGPSデータと連携しルート内に表示されるので、防備録にも使えます。YAMAP消費カロリー身長などを登録すると、消費カロリーも表示されます。この日の消費カロリー2,140kcal!!絶対マイナスや...

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
アバター画像

N

札幌在住。これまで訪れた国は68カ国。 趣味は登山やヨガなど。コーヒーが好きです。

-登山
-

Copyright© photowise , 2024 All Rights Reserved.