秀岳荘セールにて

登山

2019年のトレッキングと山装備まとめ

更新日:

一昨年前から軽登山サークルに参加していますが、今年は本格的に登山にのめり込んだ年でした。

今年登った山

1月:藻岩山(慈恵会コース)、豊平山
3月:三角山〜奥三角山、藻岩山(慈恵会コース)
4月:稀府岳、尻場山、八剣山、砥石山
5月:坊主山、藻岩山(慈恵会コース)
6月:アポイ岳、ニセコアンヌプリ、楓沢〜樽前山
7月:雨竜沼湿原、円山、藻岩山(慈恵会〜旭山記念公園)、燕岳〜常念小屋〜一ノ沢
8月:朝里天狗岳
9月:磐溪山、五天山、黄金山
10月:銭函天狗山、恵庭岳、無意根山、塩谷丸山
11月:瀞台〜長官山、イチャンコッペ
12月:三角山〜奥三角山、藻岩山(スキー場コース)、豊平山

トータル30山。

冬山デビューしたおかげですね。

 

2019年のベスト3を発表します

今年良かった山をYamapに公開済みの活動日記から紹介します!(冒険度、感動度、満足度を総合的に評価しています)

1位 燕岳

冒険度 
感動度 
満足度 

初の北アルプスで、憧れの燕岳へ。日本三大急登と呼ばれる中房温泉登山口から合戦小屋は、噂通りキツかったですが、その後いただいたスイカが美味し過ぎて、またリピートしたい魅力があります(ドMにうってつけ)。また燕山荘は宿泊施設としてのクオリティが高く、夕食のハンバーグにとろけるチーズが入っていたり、布団がモンベルと共同開発した寝袋型のものだったり。また、山頂で飲むビールも最高でした!登山好きなら、燕山荘は是非泊まって欲しいですね。

燕山荘からの眺め

 

2位 恵庭岳

冒険度 
感動度 
満足度 

燕岳と同じポイントなのですが、燕岳はわざわざ遠くまで行った労力という点から、恵庭岳を2位にしました笑 恵庭岳は先端が尖った格好いい山だなあと常々思っていて、10月に運良く軽登山サークルの仲間と登山する機会に恵まれました。山頂のルートは落石の危険もあり自己責任で行くため、あまり声高にお勧めすることはできないのですが、ロープを使って山頂部分へ這い上がる瞬間は、控えめに言っても最高で、今年最も興奮した山行だったと思います。

恵庭岳山頂

 

3位 アポイ岳

冒険度 
感動度 
満足度 

6月に札幌から午前3時出発で日帰りで行ってきました。天気にも恵まれ、雄大な大自然に癒されてきました。高山植物の見頃シーズンをわずかに過ぎていたため、満足度は3にしました。ドライブも楽しくて、特に朝靄の海岸線が美しくて記憶に残りました。

アポイ岳

2020年に登りたい山

何と言っても登ろうと思いつつ2年連続で登れていない羊蹄山です!今度こそ、絶対に登ります!
羊蹄山を眺める
他にも北海道で、未踏の山にも登りたいですね。昨年末のブログで宣言した旭岳〜黒岳縦走も結局できてませんし。毎月コンスタントに登れたらいいですね。今年は仕事面でも大変だったのですが、登山のおかげで、ストレスを軽減でき、健康管理もしっかりできたのは良かったと思います。

そして来年は、いよいよスノーシューデビュー!後述の山装備で紹介しますが、10月の秀岳荘のセールでタブスのスノーシューを購入してしまったため、もう後には引き下がれません。

 

2019年に揃えた山装備について

さて、今年購入して良かったものを紹介していきたいと思います。

monbellのアルパインサーモボトル

このボトルのおかげで、冬の山行でもホットコーヒーやカップ麺が手軽に食べられるようになりました。朝、沸騰したお湯を入れていけば、熱々の温度が終日キープできます。

Magic Mountainの三つ折りトレッキングポール


折りたためるので、遠征時にも便利です。1年も経たずに傷だらけになっていますが、数年は使えそうです。

magic mountainのトレッキングポール

チェーンアイゼン

Amazonで購入したチェーンアイゼンです。冬の軽登山では欠かせない存在になりました。また季節の変わり目に標高が高い山に行く時にも、ひとつリュックに忍ばせておくだけでお守り代わりになりますね。

Kodi アイゼン スノー アイス スパイク チェーンアイゼン かんじき 靴底用 滑り止め 雪道 氷 登山 ハイキング 磯 釣り 転倒防止 ステンレス製 ブーツ スニーカー シューズ 対応 男女兼用 携帯便利 19本爪 (オレンジ, M)
KODI

グラナイトギアのハイカーサチェル

サコッシュをひとつ持っていると、快適な登山が楽しめます。スマホや飴、ティッシュなど取り出す機会が多いアイテムを入れておくと便利です。グラナイトギアのこのサコッシュは小さめなので、もっと大きいサイズのほうが使い勝手はいいかもしれません。

冬用の厚めのブローブ

Amazonのサイバーマンデーで購入した手袋です。スマホにも対応しています。ただ手のサイズが微妙に合っておらず、反応がイマイチなこともありますが、何より暖かく冬山も快適に楽しめています。

Northfaceのアルパインライトパンツ

普段着使いもできそうだったので、秋のセールで衝動購入。冬山の低山であれば、この下にC3fitのエレメントエアーロングタイツを重ね履きすると、暑過ぎずちょうどいい感じです。伸縮性に優れているので、登山はもちろん旅行にも良さそうです。

パタゴニアのダウンジャケット、プラティパス、タブスのスノーシューなど

10月の秀岳荘セールで衝動買いしてしまいました。ダウンジャケットは軽くて暖かくて最高です。プラティパスとナルゲンボトルの組み合わせは、夏山やロングトレッキングには必須アイテムのようなので、これを機会に入手しておきました。スノーシューは特価で15,000円ほどで購入できました。年明けに、雪が積もっている山で早く試してみたいです〜

秀岳荘セールにて

Magic Mountainのロングギアーポケット

スノーシューをリュックにつける用に、ロングギアーポケットなるものを購入してみました。ポケットの底には細かいメッシュ状の穴があるので、使用後のチェーンアイゼンを放り込んでもいいみたいです。スノーシューと一緒に活躍してくれることでしょう!

ロングギアーポケット取り付け図

実は、まだ他にもホグロフスのアウトレット店舗で、ジャケット、ベースレイヤー、Tシャツ、ショートパンツやら色々購入していまして、紹介しきれないのでこの辺りで割愛します。そんなわけで、海外旅行1回分の資金を、山装備に投資した私でした。

今年もありがとうございました!!良いお年をお迎えください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
アバター画像

N

札幌在住。これまで訪れた国は68カ国。 趣味は登山やヨガなど。コーヒーが好きです。

-登山
-

Copyright© photowise , 2024 All Rights Reserved.