セントレアから向かったのは、電車で1駅の常滑(とこなめ)駅です。
この町は急須でおなじみの「常滑焼」で有名で、駅を出るとさっそく猫のオブジェがお出迎えしてくれました。
やきもの散歩道の方角を確認していると、リアカーを引っ張ったお姉さんに「クリームパン食べませんか?」と声をかけられ、非常に断りにくい雰囲気に・・・
常滑で、岡山のクリームパンを購入(280円)。クリームパンは冷やしてあり、美味しかったです。
とこなめ招き猫通りで、とこにゃんを発見!
東の陶磁器会館へ向かう途中の歩道(通称:とこなめ招き猫通り)には、常滑市の陶芸作家39人の制作による御利益招き猫が展示されています。
他にも健康長寿、美人祈願などがありました。くすっと笑えるものや和むものが多いです。
5分ほど歩くと、高台から巨大な招き猫像「とこにゃん」が顔をのぞかせます。すごいインパクトあるなぁ・・・。
やきもの散歩道を歩いてみた
陶磁器会館脇の、やきもの散歩道の入口に到着しました。常滑駅のインフォメーションで、やきもの散歩道マップを無料でもらえますので、マップ片手に散歩するのもいいかもしれません。推奨ルートは1.4kmのAルート(所要時間約1時間)と、4kmのBルート(約2時間半)です。私はAルートの見どころだけを散歩してきました。
やきもの散歩道は少し緩急がついた坂道になっており、道沿いに焼きものギャラリー兼販売店や、飲食店などが点在しています。記念撮影スポットになっていたかえるの水瓶↓
T字路にやってきました。ルートの進行方向は左ですが、とこにゃんを見るため右側へ寄り道してみます。
幅6.3メートル、高さ3.2メートルの巨大な招き猫像、とこにゃんです。常滑の街を見守っています。
※ちなみに裏側はこんなでした・・・
常滑は、街並にも風情があって良いですね。
この道をまっすぐ行くと、行列ができているだんご茶屋があり、お団子を食べながら散歩できるようになっていました。
坂を少し登ると、土管坂に到着です。焼き物をびっしり塀に敷き詰めた様子は圧巻ですね!
土管坂を見たら結構満足してしまいましたので、方角を少し変えながら来た道を戻ります。rootやsugicafeなどおしゃれなカフェや、ギャラリーなどが集まっているエリアに立ち寄ってみました。
焼きもののオブジェは観光客ウケしそうなものばかりで、常滑市は随分観光に力を入れているのだなあと思いました。お土産には特に何も買いませんでしたが、食器などにこだわりがある方であれば、ギャラリー巡りもより楽しめるのではないでしょうか。中部国際空港(セントレア)からも1駅なので、ちょっと散歩するのにオススメです。
地図
参考リンク