世界一周準備

スープジャーはトラベルクッカーになるか?

更新日:

本屋さんで平積みになっていたこの書籍を見て、衝撃を受けました。

え、スープジャーで調理できるの?

それで、パッとひらめいたんです。これ、トラベルクッカーの代わりになるんじゃないかな?と。

ご存知ない方のために解説すると、トラベルクッカーというのは、電気コンロと鍋がセットになったものです。キッチン要らずで自炊ができ、旅の節約グッズとしてバックパッカーの間では人気なのですが、重さが約1kgあるのが最大の難点。

※世界一周出発前のパッキングの時に、荷物から除外されるという悲しい運命を辿ることも多々あるようです。

 

スープジャーで実際に調理してみました

たまたまスープジャー持っていたので、早速試してみました。サーモスの0.27Lです。(重さ0.3kg)

 

基本的な調理手順

①熱湯でスープジャーを約2分温めてから、湯切りする(予熱)

②スープジャーに具、パスタ・お米調味料等を入れ、スープジャーの内側のラインギリギリまでまた熱湯を注ぐ

③放置

 

これは簡単。仕事してる人は、出勤前に家で材料をスープジャーに入れておけば、会社でお昼ぐらいにちょうど食べ頃になっていると思います。

 

レシピNo.1  お粥

IMG 5960 1

材料:白米(大さじ2)、お湯

◎ポイント

軽く白米は洗ってから使いましょう。(無洗米ならそのままでOK)お米の分量はスープジャー0.27Lにはちょうど良い分量のようです。

感想この時は朝の7時台に作って、お昼が13時頃。さすがに5時間以上経つとお米がブヨブヨしてしまいましたが、お粥として成立していて感動しました。

 

レシピNo.2   スープパスタ

IMG 6034 1

材料:パスタ(フジッリ)、ソーセージ、エリンギ、コンソメスープ、鶏ガラスープ少々

◎ポイント

最初のスープジャーの予熱時に、野菜も一緒に入れて湯切りすると野菜に熱が通りやすいです。

感想 このパスタも放置時間が4時間ぐらいだったのですが、パスタもだいぶ柔らかくなっていたので、調理後の食べ頃は3時間ぐらいが限度でしょう。思いっきり手抜きすると、市販のカップスープの素とパスタを入れるだけでもスープパスタになります。

 

レシピNo.3   チーズリゾット

IMG 6042

材料:白米(大さじ2)、ベーコン、コーン、コーンスープ(粉末)、チーズ、胡椒、パセリ等

◎ポイント

レシピ1、2のようにスープジャーだけで調理してみたら、ほぼ生米で仕上がってしまいました(コーンスープの素のせいで、スープジャー内の温度が若干下がってしまったのかも)

感想 一度すべての材料をスープジャーでかき混ぜた後、レンジで熱々になるまでチンしてからスープジャーに入れておいたら、ちゃんとリゾットになっていました。これが、一番成功した感じです。 ・・・レンジを使ったおかげかもしれません。

 

 

スープジャーを使ってみての感想

まずは失敗しないためのコツをふたつほど。

  • お米はスープや材料と混ぜた後、いったん別皿にあけてレンジでチンしておくと失敗が少ないです。
  • 調理後は、途中ジャーを上下に振ったりして撹拌すると、中でお米・パスタ類が固まりにくいようです。

 

お粥も干し貝柱なんかを入れたら海鮮粥になるし、蒸し野菜と組み合わせれば野菜粥(さつまいもとか入れたらおいしそう)など、いろいろアレンジできそうです。簡単な煮物なんかもスープジャーで作れるらしいので、今度試してみたいです。

日本に居るうちに使ってみて良さそうだったら、世界一周にも持って行ってみようかな?
宿でお湯と電子レンジの環境があれば、大丈夫かなと思います。スープジャーパッカーって新鮮かもしれません!

 

参考にしたレシピサイト

 

旅行ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 旅行ブログへ

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • この記事を書いた人
アバター画像

N

札幌在住。これまで訪れた国は68カ国。 趣味は登山やヨガなど。コーヒーが好きです。

-世界一周準備
-

Copyright© photowise , 2024 All Rights Reserved.